上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
Share
いよいよ、今年最後の更新となりました!

最終日は、
『2011年を振り返る』 です。
皆さん、忙しい年の瀬いかがお過ごしでしょうか?
私はパソコンがぶっ壊れました (・∀・)ノ ハハハハハということで、今回は緊急企画です(笑)
このブログの2011年を振り返ります!
さて、今年前半かなりの方がこれを目当てに
当ブログにお越しくださいました。
『簡単!ぶり大根』この1品で、
アクセス数が倍に!2~3ヶ月、ぶり大根人気は続きました (・∀・)ノ
そして、2月にはあの国民的料理番組
「きょうの料理」に、魔法の北京鍋が登場!いつも見ている番組だけに、
感激もひとしおでした 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚そして3月、日本に大変なことが起こりました。
こんな時期にブログを書いていいものか、
そんな気持ちに正直なりました。
それでも考えて考えて考えて、
ブログは継続することにしました。
その、決意の一品がこちら ↓
『元気出していきましょう!
鶏のピザ風オレンジソース』この頃、同じように更新を続けているブロガーさんからは、
たくさんの勇気と元気をいただきました。そうこうするうちにGWがきましたが、
どこにも出かけず、
料理で旅行気分を味わいました。
『おうちでトラベル気分!牛ヒレのスパイス炒め』6月には、百貨店バイヤーさんからの提案に、
調子に乗ってはじめて
オリジナル料理に挑戦 (・∀・)9
『暑さに負けない!ごちそうスタミナ炒飯』自分で分量を決める、難しさと楽しさを知りました。
印象に残っているといえば、
あまりおやつ系が登場しないわがブログ、
私にとってはかなりのチャレンジだったのがこちら ↓
『フライパンで!ケーク・サレ』お菓子作りがとっても苦手なので、
これが成功したときは、本当に嬉しかったです!!
そして、なんといっても本日のトップ写真
『ごちそうといえばやっぱこれでしょ!
フライパンローストビーフ』今年の振り返るイメージフォトは、こちらに決定しました(笑)
今年、一番
時間がかかった料理ですから(笑)そのほかにも、いろんな食材や調味料、香辛料を使いました。
さらに、今年はこのブログで紹介したお料理を、
たくさんの方に作っていただきました!想像もしていなかったことだったので、
めちゃくちゃ嬉しかったです (*´∀`*)それ以外にも、皆さんのコメント、応援、訪問、
すべてが更新の励みになりました。
皆さん、本当にありがとうございました!来年も、いろいろなお料理にチャレンジしていきますので、
どうぞ宜しくお願い致します (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「今年のブログよかったよ~♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"「一年頑張ったね!」「おいしそうだったよ!」「来年も頑張れ!」なんて思っていただけたら、
ポチッ と拍手や 「いいね!」 を押していただけると嬉しいです♪
↓
- 関連記事
-
- 2011/12/28(水) 10:00:00|
- ご挨拶
-
-
| コメント:11
Share
クメゼミ塾長 様
おめでとうございます!
しゃぶしゃぶの食べ過ぎとは、いいですね~(笑)
こちらこそ、本年も宜しくお願いします (・∀・)ノ
- 2012/01/04(水) 12:03:47 |
- URL |
- 魔法のフライパン #-
- [ 編集 ]
いしかわまつえ 様
明けましておめでとうございます!
年末年始のご挨拶、本当にありがとうございました!
お返事がとても遅くなってしまい、申し訳ございません m(_ _)m
こんな私ですが、今年もお料理頑張りますので、
どうぞ宜しくお願いします (・∀・)ノ
- 2012/01/03(火) 14:35:05 |
- URL |
- 魔法のフライパン #-
- [ 編集 ]
Eagle 様
コメント、本当にありがとうございます!
お返事がとても遅くなってしまい、申し訳ございません m(_ _)m
いつもご覧いただき、さらに魔法のフライパンと北京鍋をご愛用いただき、
誠にありがとうございます!!
過去の料理、確かにもっと工夫しないと探しにくいですよね (>_<)
ちょっと時間はかかるかもしれませんが、何とか改善できるように頑張りますので、
どうぞ、今年も宜しくお願いします (・∀・)9
- 2012/01/03(火) 14:26:56 |
- URL |
- 魔法のフライパン #-
- [ 編集 ]
mu.choro狸 様
コメント、本当にありがとうございます!
お返事がとても遅くなってしまい、申し訳ございません m(_ _)m
参考に作っていただけたこと、とっても嬉しいです!
いろんなコツを覚えると、美味しく仕上がりますし、
お料理も楽しくなりますよね~。
私もブログのためにいろんな料理番組をみて、
「へぇ~」とひたすら勉強の日々です(笑)
娘さんにまですすめてくだっさて、恐縮です。
今年も、少しでもお役に立てるように頑張りますので、
どうぞ宜しくお願いします (・∀・)ノ
- 2012/01/03(火) 14:20:29 |
- URL |
- 魔法のフライパン #-
- [ 編集 ]
いつも見ています、大変美味しそうなものばかりで、魔法のフライパンと北京鍋でいろいろ作らせていただいております。
一つお願いがあるのですが、過去の料理を探すのが結構大変です。できればIndexのような一覧表を作っていただければありがたいのですが、、、、
別に急ぎませんので是非ご検討下さい。
- 2011/12/29(木) 18:39:35 |
- URL |
- Eagle #56Md45Kg
- [ 編集 ]
いつもありがとうございました♪
いくつか真似をして作らせていただいたのですが、手羽先の唐揚げはゆっくり時間を掛けて・・・・なぁるほど、すっごく美味しく出来たので、娘にも教えてあげました。
またいろいろ教えてください。
っていうか私、還暦おばさんなんですけどね^^
自己流料理ばっかりだったので、とても勉強になってます。
娘にこちらのブログを見て料理を作ったらと教えてます^^
- 2011/12/29(木) 18:39:20 |
- URL |
- mu.choro狸 #-
- [ 編集 ]
くものす 様
コメント、本当にありがとうございます!
こちらこそ、いつも読んでいただき感謝しております!
おっ!というレシピは考えられませんが、
読んで下さった方に「料理っていいな♪」と
楽しんでいただければと思いながら続けてきました。
ですので、そう言っていただけて、本当に嬉しいです (*´∀`*)
さらに作っていただけたなんて、感激です!!
遠慮なくリンクしちゃってください(笑)
来年も頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします (・∀・)ノ
- 2011/12/29(木) 08:04:36 |
- URL |
- 魔法のフライパン #-
- [ 編集 ]
いつも楽しませていただき、ありがとうございます!
テンポのよい記事と きれいな写真、毎回とってもおいしそうで、大好きです♪
来年も楽しみにしていまーす(^-^)v
少し前の記事、つくレポしたので 今度リンク貼らせてもらってもよいでしょうか?
- 2011/12/29(木) 02:10:10 |
- URL |
- くものす #-
- [ 編集 ]